top of page
検索


人生はいくつからでも変えられる
誰かの勇気と気づきになれば、、、 そんな思いで語らせていただいたマクロビオティックわの会の第三回公開zoomセッション。 テーマは 「生活の中でのマクロビオティックの疑問に答える」 食はこころとからだをつくる〜働く忙しい人たちへ...
芽弓 千葉
2020年12月6日読了時間: 2分


日本人は低タンパク、低脂質、高繊維食!
和食セッション〜次代に繋ぐ和食の集い〜 毎年開催される和食文化国民会議に参加してまいりました。 リアルな大型のシンポジウムは2020は殆どなかったので、生で聴けることはとてもありがたい時間でした。 https://washokujapan.jp/...
芽弓 千葉
2020年12月5日読了時間: 2分


あっという間の師走
赤の似合う季節になりました。 2020年、なんだか嘘のように時が過ぎて、沢山の変化やいろんなことがあったのに時の流れだけストップしていたような。不思議な気持ちです。 ビーツと一緒にりんごをじっくり煮込み真っ赤なタルトタタンを作りました。...
芽弓 千葉
2020年12月1日読了時間: 1分


冷え性とあまいもの
朝晩めっきりと冷え込んできましたね。 手足の冷えで悩む人、とっても多いと思います。 コロナ渦中で活動量も例年より減っている人も多く、巡りが悪く代謝が落ちている方も多いはず。 白砂糖は血液をどろどろに粘らせ、細い毛細血管にいきわたらなくなります。...
芽弓 千葉
2020年11月30日読了時間: 2分


THE VEGETARIAN CHANCE JAPAN 1stのオフィシャルブックが完成!
The Vegetarian Chance Japan 2020 1st 9月に開催された日本初となるヴィーガン料理のコンテストのオフィシャルブックが完成しました。 ファイナリストの個性と才能溢れる素晴らしいシェフたちの思いやお料理のご紹介や大会の模様はもちろん、弾丸取材さ...
芽弓 千葉
2020年11月29日読了時間: 1分


とらわれない、今ここ
気づけばもう街はクリスマスカラーに。 今年はまるでなかったことのように時の流れがよくわからないままに年末にきてしまった感が強いです。 厚労省の発表で、10月の自殺者数が2,153人となり、中でも女性は前年同月比で82.6%も増加したそうです。 アメリカの「CBS...
芽弓 千葉
2020年11月26日読了時間: 2分


cafe molty×花屋momo
12/14月曜日にクリスマスフラワーアレンジメントの会が町屋のcafe moltyさんで開催されます。 写真は去年のわたしの作品。 素敵で楽しいフラワーバイキング。ご一緒されたいかた!早いもの勝ちです。 お花は感性やセンスを磨くのにも集中力を養うにもおすすめです。...
芽弓 千葉
2020年11月23日読了時間: 1分


三行日記
冬の前の最高のお天気。 おひさまありがとう。 三行日記、友人に教わったいいこと。 https://studyhacker.net/3-linediary 毎日3行だけ1日を振り返り記すこと。 小林弘幸教授が推奨するもので、1日の流れを振り返ることで自律神経が整い、悪いサイク...
芽弓 千葉
2020年11月23日読了時間: 1分


田んぼヨガ
友人のリクエストで外ヨガ指導。 芝生の広がる梅の木遺跡にいこうか、、、と言っていたのですが、あまりに良い天気で絶景の実家の前で、稲刈り後の田起こし前の田んぼで、アーシングしながらヨガをすることに。 今だけ許される田んぼのエネルギーをいただく。 なんて贅沢なんだろう。...
芽弓 千葉
2020年11月23日読了時間: 1分


宮古でセミナーをさせていただきました。
美しく透き通る海 三陸海岸、ジオパークとしてトレッキングなどでも人気のリアス式海岸の美しい宮古にて、宮古観光文化交流協会様のご依頼で食の多様性、ベジタリアンセミナーの講師をさせていただきました。 311の震災時はやはり津波被害が大きかった宮古。...
芽弓 千葉
2020年11月18日読了時間: 2分


ごぼうまるごと使い切り料理&セミナー
https://fb.me/e/4JYUJy9JB 12/10(土)11:00からごぼう料理バリエーションいろいろをお伝えするクッキング&ランチセミナーつきイベントを開催します! ぜひ楽しく、おいしく学んでたべて一緒に楽しませんか?...
芽弓 千葉
2020年11月16日読了時間: 1分


大根まるごと使い切り料理教室開催しました!
食養生シリーズ第二弾となる@食養生Cooking 第一回目は肺・大腸をいたわる大根まるごと使い切り。 初の土曜日開催、明るい日差しと心地よい風の通る新宿ダイアログにて楽しく開催されました。 大根だけでこんなにいろいろ出来ちゃうんです。 メニューなどはこちら↓...
芽弓 千葉
2020年11月16日読了時間: 2分


発酵のチカラ
寺田本家の自然栽培米の日本酒 昔ながらの製法で、菌の力と生命力を生かし手作業で醸造する自然酒。 寺田本家の23代目の著書「発酵道」https://www.teradahonke.co.jp/hakkoudou/ さまざまな菌のバランスでなりたつ旨味。そこには人生観を照らし合...
芽弓 千葉
2020年11月13日読了時間: 1分


料理王国WEBに!
プラントベース最前線 小売・オンライン編 という特集記事のトップ画像に、Vegewelのライスヌードルの撮影でスタイリングと料理提供をした時の写真がトップに!! https://cuisine-kingdom.com/plant-based-shop/...
芽弓 千葉
2020年11月12日読了時間: 1分


慈悲の瞑想
わたしが幸せでありますように。 わたしの悩み苦しみがなくなりますように。 私の夢や願いが叶いますように 私が幸せでありますように 私の大切な人が、生きとし生けるものが幸せでありますように。
芽弓 千葉
2020年11月12日読了時間: 1分


フードコーディネートと撮影
昨日はapeにて、フードコーディネーターとしてのお手伝いをさせていただきました。 プレートスタイリング(盛り付け)、フードコーディネート、撮影。 画家の娘でもあり血もついでいるため、パーティー料理をお店でもずっと副業でやってきていたので、料理と同じくらい好きな分野です。...
芽弓 千葉
2020年11月11日読了時間: 1分


個性こそが力
この子たち、道の駅こぶちざわで5個入って100円で売られていた子。 とってもユニークでファンキー。 だけどもちろん通常の流通には乗らない。 道の駅でも棚の下の野菜ケースに無造作におかれていました。 たくましく育ったこの子たちは、切るのが大変なくらいに身も味もギュッと詰まって...
芽弓 千葉
2020年11月9日読了時間: 1分


11/29オンライン開催!生活の中でのマクロビオティックの疑問に答える
マクロビオティックのライフスタイルってどんなの? 実践していくうちにぶつかる壁や悩み、疑問などに等身大で答える。そんなzoomイベントを開催します。 マクロビオティックのベテラン指導者の方々とともに肩を並べさせていただく大役を。...
芽弓 千葉
2020年11月6日読了時間: 1分


栴檀(せんだん)は二葉(ふたば)より芳(かんば)し
#栴檀は双葉より芳し (せんだんはふたばよりかんばし ) 木にまつわることわざ これは、栴檀(せんだん)は双葉の頃から香気を放つように、大成する人は幼い頃からすぐれていることという意味で大器晩成の表すのだそう。 ここでいうせんだんはこの写真のせんだんではなく、白檀のことらし...
芽弓 千葉
2020年11月6日読了時間: 1分


コロナと恐怖心
朝晩冷え込んで、日も短くなってきましたね。 コロナ感染者数もまた増加傾向で欧州ではロックダウンの声も聞こえてきていて、不安に思っている人も多いと思います。 方やそんな中、コロナはただの風邪だ!マスク反対とデモが起きています。 冷えは万病の元。...
芽弓 千葉
2020年11月5日読了時間: 3分

bottom of page