top of page
検索


女川と金華山、あれから8年
震災の1年後に訪れた石巻と金華山。 荒れ果てて何もかもがなくなった港、仮設のプレハブのお店がいくつかあるものの、当時の町民のみなさんは諦めたような様子だった。 あれから8年、去年からご縁をいただいている東北の復興や地域創生を絡めた食の多様性セミナーで女川に再訪することができ...
芽弓 千葉
2020年10月20日読了時間: 3分


デトックスのまこもだけ
今が旬。イネ科の水生植物で、お釈迦様がまこもの葉でムシロを編み、その上に病人を寝かせて治療したという伝説が残る伝説の植物は、その薬効効果も見直され栽培する人も増えています。 「古事記」や「日本書紀」や「万葉集」にもその名が記されていて、菊芋と並んで私も注目する植物です。...
芽弓 千葉
2020年10月19日読了時間: 1分


水瓶座の時代は許容の時代
"台風も地震もウイルスも人間も すべてが 八百万の神々であり、 自然界の一部である…という感性を 多くの日本人は 持っています。 この世界で 最も宗教心のない国に、 いかなる宗教世界よりも高い調和が 長らく存在したという事実の奥に、 人類にとっての大切な真理が眠っている...
芽弓 千葉
2020年10月19日読了時間: 1分


ハロウィンと食養生
女性のための食養生セミナーランチのシリーズラストはプチハロウィンパーティー。 コレステロールがテーマなので油は極少なめに、そして油を分解し腸内環境を良くするお料理で。 11月からはリクエストのクッキングの要素と、フードロスやレシピのレパートリーを増やして日常の食卓のアイデア...
芽弓 千葉
2020年10月19日読了時間: 1分


マクロビオティック交流会2020
群馬県富岡市のマクロビオティック和道にて10/17-18の二日間を亘り開催された、世界をオンラインで繋いでの交流会。 10/18は世界をマクロビオティックで平和と和を広げることに生涯を捧げた故・桜沢如一先生の127回目の誕生日。 桜沢如一先生は本当に宇宙人でした。...
芽弓 千葉
2020年10月19日読了時間: 1分


全ては生かし合い
豊かさを求め戦後走り続けてきた日本。 そこで生まれたのが大量生産・大量消費。 私利私欲に走り、"助け合い"の日本が、個の利益だけを求めるようになって、いつしか大切なものを見失ってきてしまいました。 コロナは倒産、断捨離が必然で起こってきていますね。物が売れない、不必要な外食...
芽弓 千葉
2020年10月14日読了時間: 2分


らんどね空と海
やっと行くことができました。 @藤田承紀シェフの楽園、らんどね空と海 船橋の福祉施設に併設したレストランは「ボーダーレス」人のつながりと個性の生み出す力こそが宝と、みんなで作り出すサスティナブルな場所です。 ベジタリアンチャンスジャパンのご縁で、藤田シェフの人となりの魅力と...
芽弓 千葉
2020年10月9日読了時間: 2分


実りの"柿"
柿の美味しい季節になりました。 かつてはどこの庭先にもあった柿の木。 葉はビタミンCたっぷりのお茶に、たわわに實実る実は甘くておいしくいただき、渋柿なら干し柿にしてありがたくいただいてきました。 都心では柿もどんぐりもススキも松ぼっくりもみんなお金を出して買わなくてはいけな...
芽弓 千葉
2020年10月8日読了時間: 1分


gajyumaaru(がじゅま〜る)
ケータリングやロケ弁で圧倒的人気のオーガニックにこだわる愛菜食堂がじゅま〜る このコロナ渦の8月に牛込神楽坂に路面店のお弁当とオーガニックのセレクト商品のお店organic deli gajyumaaruをオープン! がじゅま〜るはなんといってもその彩りの美しさとセンスが素...
芽弓 千葉
2020年10月2日読了時間: 1分


ギルトフリーなスイーツを!
甘いものがやめられない。 私もかつてはデスクの1つの引き出しいっぱいにお菓子を入れて、仕事中食べ、通勤途中にはキャラメルを食べ、、、砂糖漬けでした。 そして風邪はしょっちゅう引く、アレルギー、鼻炎、膀胱炎など感染症にも悩まされていました。...
芽弓 千葉
2020年9月30日読了時間: 1分


顔をみれば
才能も美貌もあり世間的にも認められ、傍目には誰もが羨ましい俳優さん2人が自ら生命を絶った。三浦春馬さん、竹内結子さん。 美しくもはかない。 とても衝撃的であり、悲しいことです。 心からご冥福をお祈りします。 白く透き通る肌、真っ白な白目、そしてあごのほくろ、少し三白眼。きゅ...
芽弓 千葉
2020年9月27日読了時間: 2分


暑さ寒さも彼岸まで
めっきり秋が深まりました。 快晴でも空気はさらりと涼やか、過ごしやすい。 その反面日暮れが早くなって少しさみしさを感じますね。 冷えに気をつけねばならない季節になりました。 お彼岸といえば、おはぎ。 餅米とあずきを合わせることがご先祖さまと心を合わせるという意味です。...
芽弓 千葉
2020年9月22日読了時間: 1分


ベジタリアンチャンスジャパン無料映像公開!
https://youtu.be/EN6BytnpbTc 大会の様子のわかる躍動感溢れる映像をぜひご覧ください! それぞれのシェフ有料映像とオフィシャルブックはリクエストにより再販、受付中です! https://tvcj.official.ec/items/32058246
芽弓 千葉
2020年9月18日読了時間: 1分


新宿ヴィーガンカフェ&レストランスタンプラリー開催中!
https://style-tokyo.com/news/shopinfo/2020091701/ 9/17〜27まで、菜食は人にも地球にもやさしい。そんな選択を知り、お得な特典を受けてカフェ巡りを楽しんでくださいね。
芽弓 千葉
2020年9月18日読了時間: 1分


DETOX&releace
あなたの人生に不要なものは手放そう! 蕎麦の花が一面に満開、稲穂のゴールドとのコントラストが美しい季節です。 コロナを機にとりまく環境や人間関係など様々な変化や、変更がありましたよね。 変化の中で、どこか感情の処理が仕切れていない人も多いと思います。...
芽弓 千葉
2020年9月14日読了時間: 1分


サステナウィーク!
あふの環プロジェクトのサステナウイークに参画し、style tableさんとmother earthさん、vege for peace とコラボでTokyo Smile Veggiesは新宿ヴィーガンスタンプラリーを開催します。...
芽弓 千葉
2020年9月13日読了時間: 1分


乳がんリスクヘッジ
第11回目となる女性向け食養生セミナー テーマは乳がん 食の欧米化が大きく影響し、今や4人に1人がなると言われる乳がん。 だからこそ日々の食事とセルフケアを知ってほしい。 今回は食事療法と自然療法で乳がんを完治させたファスティングコーチの小野栄里子さんを外部講師に迎え、さら...
芽弓 千葉
2020年9月7日読了時間: 1分


the vegetarian chance japan 1st
古民家レストランHAZEの平田優シェフ、おめでとうございます!! 皆さん、本当に素晴らしいお料理とパフォーマンスでした! http://bes-planning.tokyo/result.html 他に足がついたサスティナブルな取り組み、強い思いで料理人のあるべき指針を見せ...
芽弓 千葉
2020年9月7日読了時間: 1分


いよいよ明日開催!The Vegetarian Chance Japan 1st
明日は満月、そして一粒万倍日だそう! 準備を重ねてきた日本初のベジタリアンチャンスの大会が開催されます。 協賛金いただいたエディブルフラワーを生けて、会場のセッティングをしてきました。 明日のファイナリストのシェフたちのエンタテイメントが楽しみです!...
芽弓 千葉
2020年9月1日読了時間: 1分


自然に癒される晩夏2020
北杜市の実家に帰省。残暑は厳しいけれど、コロナ渦に時間の流れもなんだか狂って感じる終わりゆく夏に自然の偉大さに癒される
芽弓 千葉
2020年8月29日読了時間: 1分

bottom of page