top of page

暑さ寒さも彼岸まで

執筆者の写真: 芽弓 千葉芽弓 千葉

めっきり秋が深まりました。

快晴でも空気はさらりと涼やか、過ごしやすい。

その反面日暮れが早くなって少しさみしさを感じますね。


冷えに気をつけねばならない季節になりました。

お彼岸といえば、おはぎ。
餅米とあずきを合わせることがご先祖さまと心を合わせるという意味です。
あずきは魔除の意味もあり、腎臓に形が似ているため腎を養う食材です。
解毒の臓器、血液を濾過してくれる大切な臓器の腎臓は、冷えに弱く、そして濾過機能となる濾過の網をつまらせる動物性の油や乳製品、血液を酸化させてどろどろさせる白砂糖はじめ甘いものは控えてあげると濾過がスムーズに、腎臓が疲れずにすみます。
腎臓は若返りの臓器、生殖機能にも大きく関係しているので、アンチエイジングにも腎臓ケアはとっても大切です。
ウエストの背中側の少し上あたりを手でマッサージしたり、こんにゃく湿布をしたり、また腎臓の関連部位の耳、小指をよくマッサージするのも効果的です。耳や指ならどこでもいつでもマッサージできるのでぜひやってみてくださいね。



 
 
 

Comments


rogo_color_big.png

#vegemiyu

  • Facebook
  • Instagram

© 2020 All rights reserved by Vegemiyu

bottom of page