春がいっぱい
- 芽弓 千葉
- 2018年4月17日
- 読了時間: 1分

春は山菜と芽吹き。
左下から時計回りに、ふきのとうの花、わらび、タラの芽、コシアブラです。
芽吹きのものや苦味のある山菜は私たちのからだの冬の間に溜め込んだ不要なものをデトックスし、寒さから守るためにちぢこまった固い身体を緩めてくれます。

東京からたった2時間の山梨県北杜市。
都心をちょっと離れると、あまーい花の香りが風に乗ってくる春の空気に満ちています。
清楚な山桜の淡いピンクが青空に映えていました。
山桜の花言葉は「あなたに微笑む」、そんな優しい楚々とした姿はまさに日本の国花だなぁ、、って思えます。

南アルプスの甲斐駒ヶ岳の眺め
田植えを待つ田んぼのあぜ道には、よもぎやすぎなやたんぽぽたちがそよいでいました。

あまーい春の空気を深呼吸して肺をひろげたら、きっとみんな元気になるはず。
もう晩春、春を楽しみに週末おでかけに北杜市はおすすめですよ。

Comments