top of page

個性こそが力

  • 執筆者の写真: 芽弓 千葉
    芽弓 千葉
  • 2020年11月9日
  • 読了時間: 1分

この子たち、道の駅こぶちざわで5個入って100円で売られていた子。

とってもユニークでファンキー。


だけどもちろん通常の流通には乗らない。

道の駅でも棚の下の野菜ケースに無造作におかれていました。

たくましく育ったこの子たちは、切るのが大変なくらいに身も味もギュッと詰まっていて煮るとめちゃくちゃ美味しい。


人も野菜ももちろん第一印象は大切。

だけどそれ以上に、それぞれの美しさや価値観は違うし、それを認めてあげることが大切で。

みんな役割がある。第一印象の直感はとても大切だけど、見た目や外見にかぶった"いい人"や人工的に作られるもののまやかしに惑わされないって何事にも大切なんです。


直感力と審美眼を養おう。

そのために大切なのも"まやかし"のツクリコマレタ食べ物ではなく、ナチュラルなものを体に取り入れること。


本物を見抜く、そして

それをリスペクトしあえたら、世の中も組織もバランスが取れて強くなる。

 
 
 

Comments


rogo_color_big.png

#vegemiyu

  • Facebook
  • Instagram

© 2020 All rights reserved by Vegemiyu

bottom of page