top of page
  • 執筆者の写真芽弓 千葉

季節の移行〜立冬


日に日に朝晩の冷え込みが強く、日の短さを感じますね。

今日は立冬、冬の始まりです。

ついこの間まで暑い暑いといっていたのに、日中の日差しがありがたく感じるのが、不思議なくらい。

紅葉も美しくなってきましたね。


晩秋から冬へと移り変わるの時期には、夏の冷たい物や冷やすもの、ことによる冷えからくる不調が出やすい時。体調も崩しやすいので、養生していきたいもの。

胃に負担をかける大食や早食いには注意して、よく噛んで少食を心がけましょう!


そしてこれから腎機能が弱りがち。冷えをもっとも嫌う臓器の腎臓。

毎日いつでもできるケアはウエストの上の背中側を手でさする。

腎臓の関連部位の耳をマッサージする、そして何より日中の太陽の日差しを浴びることを心がける、などを取り入れてみてくださいね。


過去記事ですが、鼻水鼻詰まりの方はご参考に!

【秋は根菜パワーですっきり鼻づまり解消!~しあわせこよみごはん~】

https://vegewel.com/ja/style/shiawasekoyomigohan-20171112


しあわせこよみごはん ~マクロビオティックにみる冬を快適に過ごす食べ方と過ごし方~

https://vegewel.com/ja/style/shiawasekoyomigohan-20171216


しあわせこよみごはん 「黒い食材パワーで代謝UP~冷え性改善」

https://vegewel.com/ja/style/shiawasekoyomigohan-20171220


こちらのg-veggieのはりまや佳子先生の記事もご参考に!

https://www.mrso.jp/colorda/lab/2930/

閲覧数:1回0件のコメント
bottom of page