top of page

プラントベースエッグ

  • 執筆者の写真: 芽弓 千葉
    芽弓 千葉
  • 2022年3月17日
  • 読了時間: 1分

植物性市場では卵もどき=プラントベースエッグ

に沸いています。



2foodとカゴメのコラボでつくった

プラントベースの


家庭用も出たことでテレビCMも盛んなキューピーの #hobotama

と、

アメリカの #justegg

につづけとプラントベースの卵もどき加工品市場が活気づいています。


サンプルをいただいた

umami_united の

#umamiegg でプリンとスクランブルエッグ🥚をつくってみました。


こちらのUMAMI EGGは、

アレルゲン28品目フリーでアレルギーの子供たちにも対応できるようにしたそうです

発酵技術を駆使して旨味を再現、原材料はこんにゃく粉をはじめ、かぼちゃ粉末、みかん粉末、きくらげ旨味パウダーなどだそう。

詳細の原材料、添加物は不明ですが、試作段階で無添加について意見はさせていただいてます。


いただいたサンプルでプリンとスクランブルエッグを試作。味見はダンナです。





以前、青山の「木と水と土と」

でメニュープロデュースをしてメニューを作った

TOFUが卵+アボガド の米粉パンケーキが懐かしい!

3年早かったかな、、、


"ようなもの"がどんどん増えていきますが、のり安心なものが増えてほしいものです。

とどのつまり、自分でつくるのが一番なんだと思う。

 
 
 

Comentários


rogo_color_big.png

#vegemiyu

  • Facebook
  • Instagram

© 2020 All rights reserved by Vegemiyu

bottom of page