top of page

ほんとは教えたくない

執筆者の写真: 芽弓 千葉芽弓 千葉

と書くと、きっと私に期待されるのはおいしいヴィーガンカフェやレストランの事でしょうが、、、

それ以上に私は昔から温活マニアで、、温活絡みの情報は人一倍!

その背景にあるのもめちゃくちゃな食べ方、ライフスタイル、心の締まりで極度な冷え性だったからなんですが、、

というわけで、生まれた韮崎市なのに、こんなにすごい温泉があるのをはじめて知り、行ってまいりました。



韮崎旭温泉




エメラルドグリーンのベルベットのような炭酸泉。それら滑らかでうつくしいお湯です。

水晶の岩から湧き出る浄化パワーもすごいお湯は、源泉そのままで飲泉もできます。

沸かしてないのに、ぬるめの快適な温度というのも貴重で、全国からファンが訪れています。



肌はなめらか、すべすべ、もうずーっと入っていたくなるお湯です。

お盆は雨でしたが、テラス席からは富士山が一望できる絶景!休憩室も広々と清潔でゆっくりできます。食べ物持ち込んでいちにちいてもいいよ!と管理人のやさしいおじさんが色々説明してくれます。


こんこんと湧き出る名泉。感激しかありません。

最近の温泉はどこも沸かして循環するだけでなく、コロナ対策もあり塩素の臭いも気になるところがおおいのでこういう温泉は貴重な場所です。


毎日全てお湯を入れ替えきれいに掃除しているというから、素晴らしいです。

源泉の持ち出しは厳禁なのは残念ですが、この泉質で600円は驚きです。


これからは毎回リピート必須です。


近くにはイベルメクチンの開発者である大村博士の美術館もあります。


このブログに辿り着いた方、ぜひ行かれてみてください。

 
 
 

Comments


rogo_color_big.png

#vegemiyu

  • Facebook
  • Instagram

© 2020 All rights reserved by Vegemiyu

bottom of page